和尚さんのさわやか説法340 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 「天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏(も)らさず」 昨年から、マスコミには汚職事件、強盗事件そして殺人事件と、次から次へと凶悪、劣悪な事件が報じられている。
和尚さんのさわやか説法340 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 「天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏(も)らさず」 昨年から、マスコミには汚職事件、強盗事件そして殺人事件と、次から次へと凶悪、劣悪な事件が報じられている。
和尚さんのさわやか説法339 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 新年 明けまして おめでとうございます。 本年が皆様にとりまして 卯年(うどし)の如くピョンピョンと飛び跳ねるような飛躍の年であることを 心より祈念する次第であります。
和尚さんのさわやか説法338 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 「辞任ドミノ」が止まらない!! 現政権下において、大臣に任命された閣僚辞任が続いており、そのことを端的に表現した報道言語である。 いろいろな疑惑、失言、問題が露呈しては
和尚さんのさわやか説法337 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 今月号もまた、「和尚のコロナ陽性騒動記」の続きである。 ♬ あの日 あの時 あの場所で ♬ うん?どっかで聞いたことがあるようなフレーズだ? -そう- このフレ
和尚さんのさわやか説法336 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 私は、この2ヶ月、「和尚のコロナ陽性騒動記」として、その体験を連載してきた。 今月もまた、隔離施設でのコロナ闘病記である。 先月号の「さわやか説法」の後半部分において、
和尚さんのさわやか説法335 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 「では、10番と書いてある駐車スペースに、車を入れて下さい」 「そして、入れ終ったなら、また電話を掛けて下さい」 「いいですね!!」 と、念を押され、私は即座に「はい!!」と
和尚さんのさわやか説法334 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 「えっ?」 「まさか?」 私は、机の上に示された「2本の線」を直視していた。 実は前日、教誨師の会議があり、東京へ出張していた。夜12時過ぎから、発熱を自覚し始めると、汗
和尚さんのさわやか説法333 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 このところ、ずう~っと「銭湯説法」を連載しているが、今月号においては、若き修行時代の「入浴作法」というか、「入浴風景」を物語してみたい。 読者の皆さんは、禅寺での修行僧達
和尚さんのさわやか説法332 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 先月号の「さわやか説法」で、私は銭湯の湯舟につかりながら、♬「お湯の神~。水の神~。今日もホントにありがとう」♬と小声で呟き唸っている情景を語った。 -でも- この唸る情
和尚さんのさわやか説法331 曹洞宗布教師 常現寺住職 高山元延 今月も、先月号に続いて「銭湯説法」である。 私は、銭湯というかお風呂屋さんには、「神様」がおられると思っている。 いや、そう信じている。 -そう- それは、「お湯の神